ビートルズとクリスティ〜海外への扉を開いてくれた音楽と文学のマジカル・ミステリー・ツアー

タイトルだけを考えて、何年も構想を温めていたセカンドブログの記念すべき最初の記事の書き出しを考え過ぎて、知恵熱が出そうなゾリラバです、こんにちは。

ビートルズとアガサ・クリスティは、ゾリラバが若い頃に英語を学ぶきっかけとなった思い入れの深い英国文化の宝物です。

以来数十年、ビートルズ愛と英国ミステリー愛は、深まるばかり。

このブログでは、結成から60年を経ても世界に愛されるThe Beatlesの楽曲を紹介したり、エルキュール・ポアロに代表される数々の名探偵を生んだ女流作家アガサ・クリスティの名作について、感想を語りたいと思っています。

英国が生んだ偉大なミュージシャンとミステリ作家の作品を紹介しながら、役に立つ英語表現や、ちょっと素敵な英語の言い回し、こぼれ話なども紹介していきたいなと。

 

ONE PIECEのメインブログを読んで下さっている方はご存知のとおり、ゾリラバは基本ヲタ気質なので。

こちらでも狭くマニアックに深掘りしていけたらと思います(笑)

メインブログほど頻繁には更新できないかもしれませんが、末永くよろしくお付き合いください。